魅力的な心映えが人を美しくします。
今日から文月。
本日もよしなにお願いいたします。
本日は心映えについて
綴ってまいりたいと存じます。
心映えとは…
「映え」はもと「延(は)へ」で、外に伸ばすこと。
つまり、心のはたらきを外におしおよぼしていくこと。
そこから、ある対象を気づかう「思いやり」や、
性格が外に表れた「気立て」の意となる。
特に、心の持ち方が良い場合だけにいう。
心の持ち方は風貌に
必ず出てくるとわたくしは思っています。
内面の美しさってとても大事で
内面を大切にする方は
必ず美しさと関係いたします。
言葉遣いでしたり、
自分はもとより
相手を思いやる気持ちは
必ず心映えするに違いありません。
そして良書を読むことで
心自身が成長していくのではないでしょうか?
心映えの精神、
是非女性といたしましては
大切に育んでいきたいものですね。
0コメント