凛とした女性になりましょう。

本日は凛とした女性について

綴ってまいりたいと存じます。

1 態度・容姿・声などが、きびしくひきしまっているさま。「―とした声がひびく」

2 寒さのきびしいさま。「―とした朝の寒気」

3 数量がきわめて正確であるさま。

わたくしは今日図書館で

ある詩集と巡り合いました。

借りたりはしませんでしたが、

その詩集の中で

「凛とした女の子になろう」というのが

乗っていたんです。

それは柳のようにしなやかであっても

決して折れたりしない

今、日本の女性に「凛」とした

女性が少ないと書いてました。

わたくしは思うのですが、

「凛」とするということは

ちゃんと自分というものを持っている

自分の心を大切にする

女性ではないでしょうか?

しなやかさや柔らかさがあっても、

自分の中にある大事なものを

しっかりと持つということ。

風貌も確かに大事ですが、

何より大事なのは、

どんなことがあっても

自分自身を100%信じ切ること。

たとえいろんなことが起きて

ため息をつくことがあったとしても、

私は私を信じていく。

それは中身の奥深くが

とっても大事にするということです。

どうぞ皆様もブレることなく、

どんな状況であれ、

100%の自分を信じていきましょう。



*たおやかにしっとりと笑顔の花を咲かせて*

女性の美しさをつづっていきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000